vol.72 「どんな顔の商品が売れるんだろう?」
諸先輩からリレーされ、とうとう僕の番が来ました。 営業の林です! どうか読者の皆様、僕の話がつまらないからといって 配信停止をしないようよろしくお願いします。 来週はもっと楽しいはずです! 今回は「どんな顔の商品が売れるんだろう?」というテーマです。 僕らデザイン&マーケティング企画室の仕事は 「商品と購買者の距離を的確に測ること」です。 パッケージは店頭に並ぶ最後 …
諸先輩からリレーされ、とうとう僕の番が来ました。 営業の林です! どうか読者の皆様、僕の話がつまらないからといって 配信停止をしないようよろしくお願いします。 来週はもっと楽しいはずです! 今回は「どんな顔の商品が売れるんだろう?」というテーマです。 僕らデザイン&マーケティング企画室の仕事は 「商品と購買者の距離を的確に測ること」です。 パッケージは店頭に並ぶ最後 …
もう6月も終わろうとしています。 4月に入社された新入社員の方々も そろそろ会社に慣れたころだと思います。 すると日々仕事をしている中で、「はんこ」を押す場面が 増えて来たのではないでしょうか。 伝票に押したり、上司に許可をもらう時などいろいろあると思います。 押印するという事は、その仕事・物事において 責任を持たせられるという事です。 はんこを押す行為にも …
2014FIFAワールドカップブラジル大会が始まりました。ご存の通り、日本代表はコートジボワールとの初戦を落としてしまいました。残念でなりませんが、残り2戦あります。気持ちを切り替えていきましょう。(※この原稿を書いているのは6月17日。メルマガが皆様の元に届く頃にはギリシャ戦の結果が出ていることでしょう。予選敗退となっているのか、次節コロンビア戦で決勝トーナメントへの希望を残すのか。勿論、後者に …
当社ごとではございますが、席替えを行いました。 もちろん、ただ飽きたから替えたわけではありません。この6月より会社の組織体制が大きく変わりました。簡単に言えばチーム編成替えを致しました。理由はもっとお客様の役に立つ会社に成長するため、組織になるためです。それに伴い同じチームの社員同士のデスク移動はもちろん、フロアーの移動も大胆に行いました。体力的にも過酷でしたが、今は非常に新鮮な気持ちで仕事 …
当社の一日は毎朝の朝礼から始まります。 朝礼の内容は社員全員が毎日交代で皆の前に立ち、 決められたテーマについて話すのがメインです。 テーマは「自由」のときもあれば「売上を伸ばすために」など様々です。 私は大勢の前で話をするのがどうにも苦手で、 当番の度に四苦八苦しています。 アメリカのTEDカンファレンスというものをご存知ですか? 簡単に言うとプレゼン大会なのですが、 T …
「戦隊ヒーロー」ってご存知ですか? 1975年放送の秘密戦隊ゴレンジャーから始まった、 いわゆる「正義の味方」が出てくるTVシリーズです。 現在私の4歳の息子が、ご多分に洩れずハマっています。 昨年に引き続き、今年の5月の誕生日には、 更に高額な玩具を買う事になってしまいました…。 毎年新しいヒーローが出てきますが、 その裏を見ると、意外なほど周到に導き出された マ …
先日、展示会のブース設営のため、大阪に出張してきました。 初日は14時からの設営まで時間に余裕があったので、 リサーチを兼ねながら商業施設・百貨店巡りをしました。 大阪の百貨店には、以前自分が設計した アパレル・ショップが数店舗あります。 “まだコーナー展開されているのか?”と不安でしたが、 どのお店も無事に展開されていました。 自分が手掛けたお店は気になるもので、 近くに …
今年のゴールデンウィーク、みなさんはどのように過ごされたでしょうか。 私は家族と長野にドライブに出かけ、立ち寄ったJAの直販所でウド、わらび、こごみ、こしあぶら、たらの芽などをたっぷり買い込み、天ぷらやおひたしにしておいしくいただきました。山々の緑も美しく、舌と目で自然の恵みを堪能しました。 このような体験から、私は5月と言うと、『初夏の緑』の色を思い浮かべます。 実は毎月定期発 …
当社は動画作成のお手伝いをさせていただいておりますが、 その活用方法も広がってきています。 動画の活用方法としては、当初、製品の店頭でのPR用や 会社案内等の活用方法が主でしたが、今では色々な場面で 活用されるようになってきています。 例えば、製品の取り扱い説明としての用途でもその効果を発揮します。 アウトドア用品においては、最近ではキャンプ場でも携帯の電波が つながるのは …
今年のゴールデンウィークは、日程的にパッとしませんね。 カレンダー通りだと29日の火曜が祝日。 水木金と仕事して、その後4連休。 業種によって休みが違うと思いますが、 飛び石になっていて、大型連休っぽさが感じられません。 そんなゴールデンウィークですが、 祝日にこどもの日があることもあり、 子供の頃はなんとなくワクワクした記憶があります。 町の中には鯉のぼりがあがり 見てると楽しい気分にも …