CONTACT
SERVICE

誠晃舎には多種多様なデザイナーが在中しており、
商品開発から、パッケージのデザイン・印刷、販促物の制作、広報活動まで、
一貫してお受けできる体制が整っております。もちろん、ピンポイントでサポートすることも可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。

WORKS

  • ユニフレーム様コーポレートサイトの画像
    WEB DESIGN

    コーポレートサイト ユニフレーム 様

  • 越後上越牧むらのこしひかり食べくらべの写真
    GRAPHIC DESIGN

    越後上越牧むらのこしひかり食べくらべ 牧商工会 様

  • セーブ・インダストリー株式会社様 トルネードジューサーの写真
    PRODUCT DESIGN

    トルネードジューサー セーブ・インダストリー株式会社 様

  • 株式会社W&N 様 第3回スマート物流EXPO展示ブース 展示ブースの写真
    SPACE DESIGN

    第3回スマート物流EXPO展示ブース 株式会社W&N 様

  • 株式会社ハセテック様会社案内動画サムネイル
    MOVIE & PHOTO

    会社案内動画 株式会社ハセテック 様

  • 株式会社カネコ総業様 農業女子プロジェクトコラボ商品「lacuno」画像
    CREATIVE SOLUTION

    農業女子プロジェクトコラボ商品「lacuno」 株式会社カネコ総業 様

FLOW

お客さまからお問い合わせいただき、
制作・納品するまでの流れをご説明いたします。

ABOUT US

私たちはお客様のパートナーとして、商品開発からパッケージのデザイン・印刷、販促物の制作、広報活動まで、これまで数多くのクライアントのお手伝いを幅広く行ってきました。
トータルデザインで新潟一のデザイン会社を標榜して、40年以上にわたる「実績」で得た信用と信頼が私たちの誇りです。

INFORMATION

INTERMEASURE2024(第31回計量計測展) 田中衡機工業所様のブースをデザイン施工させていただきました

弊社でこの度、株式会社田中衡機工業所様(所在地:新潟県三条市)が出展された「INTERMEASURE2024(第31回計量計測展)」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 INTERMEASURE(計量計測展)は、計量計測業界最大規模の総合展示会。 「顧客要望に応えるはか …

国際 雑貨 EXPO 【夏】 スワロー工業様のTETSUNAGIブースをデザイン施工させていただきました

弊社でこの度、スワロー工業株式会社様(所在地:新潟県燕市)が出展された「国際 雑貨 EXPO 【夏】」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 雑貨 EXPOは、生活を彩る雑貨が世界中から集結する展示会。 新たなインテリア収納ブランド「TETSUNAGI -テツナギ-」をお …

機械要素技術展 イワフチ様ブースをデザイン施工させていただきました

弊社でこの度、イワフチ様(所在地:新潟県長岡市)が展示会初出展された「機械要素技術展」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 展示会初出展のイワフチブースに多くの来場者に足を運んでもらうため、「その解題、解決できます。」というキャッチコピーと獲得したい3つのターゲットユーザー情 …

NEW環境展 ウエノテックス様ブースをデザイン施工させていただきました

弊社でこの度、ウエノテックス様(所在地:上越市)が出展された「NEW環境展」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 「省エネ・省人化」・「人手不足」の課題解決する体験型イベントと「スマートファクトリー構想」の一環として搬入出管理のデモンストレーションを行い、多くの来場者が集まり …

COLUMN

vol.596「緑と再開発」

山際 直子(デザイン部)

ようやく厳しい冬が終わり、春の訪れとともに、誠晃舎の近くにある鳥屋野潟の桜並木が、今年も美しく咲き誇りました。 毎年変わらぬ姿に見える桜も、実は寿命が60~80年ほどと意外に短く、老木への対応や「次の世代の桜」について考える時期が来ているように思います。 自然にも時間の流れがあり、それに寄り添うように人や街も変わっていくのだと感じます。 そんな中、最近気になったのが、大阪で進行中 …

vol.595「ノームコア」

伊藤 貴生(CS課企画)

お恥ずかしながら最近知った言葉に、「ノームコア(Normcore)」という言葉があります。 「ノームコア」とは、「ノーマル(普通)」と「ハードコア(徹底的)」を組み合わせた造語で、要するに【究極の普通】を目指すスタイルのこと。シンプルで飾り気のない格好こそ、カッコいいっていう考え方です。 「ノームコア」と言うといつも例に挙げられるのがスティーブ・ジョブスです。いつも黒のタートルネックに …

vol.594「春について」

山田 芹香(スタジオ誠晃舎)

朝晩の気温差はもちろん、昨日と今日を比べても、まるで別の季節に迷い込んだかのような気温の変化においてきぼりの山田です。 春は寒暖差が大きく、体調管理が難しい季節ですね。 寒暖差が大きい時、心配になるのは共に暮らしている植物のこと。我が家はたくさんの観葉植物と同居しており、春といえば休眠していた株が動き出し、新芽が出たり、花が咲いたりなど個体によって展開は様々ですが、何かしらのアクション …

新卒・キャリア採用、詳しくはこちら ABOUT US
CONTACT