CONTACT

COLUMN

vol.190 「本を選ぶ」

須藤 則子(総務部)

先日、某テレビ番組で「読書芸人」という内容を放送していました。 読書好きな芸人さんがおすすめする今年の5冊について、 簡単なあらすじを交えて紹介していました。 私も本を読むのは好きな方ですが、1年に数冊程度で、 特定の作家のものばかり読んでしまいます。 こういった番組でおすすめ本のあらすじを紹介されると、 読んでみたくなり、他の作家さんの本を知る良いきっかけになります。 本が売れるのに重要 …

vol.189 「チェンジ」

原 正夫(プロダクトデザイン三条lab.)

メルマガコラム3回目の登場になりますが、 このタイミングで書くことといえばこれしかない。 USA(United State of America)のこと。 私は結構アメリカ好きで、車でいえばJeepクライスラー、 ゴルフでいえばアディダステーラーメード。 US NavyはカッコいいしWWE(プロレス)なんかも面白いです。 もっと面白いのはなんだかんだいっても ドナルド・トランプ氏が 次期大統 …

vol.188 「困ったときの神頼み」

鈴木 みゆき(総務部)

10月初めに、姪の結婚式に出席してきました。 挙式は新潟県護国神社で、厳かな雰囲気の中で行われ、 三三九度や誓詞、親族固めの盃を経験してきました。 新郎新婦を祝福しているかのように、秋晴れで良い一日でした。 しかし、そんな雰囲気とはうらはらに、ハプニングが発生。 久しぶりの祝い事でうれしくなり、着物を着て出かけたところ、 式の移動中に神社の石畳につまづいて、草履の底が「ぱっか~ん」と はがれて …

vol.187 「オープンイノベーション」

萱森 友之(業務課)

最近我が新潟県でもITへの取組みが加速しています。 先月県よりオープンデータに関する利用規約とガイドラインが 発表された事を御存知でしょうか。 県の保有する統計データを自由に使って企業のマーケティングに 活かすことも簡単にできるようになりました。 この様に開かれた環境で様々なアイデアを組み合わせて、 何かを形にすることは「オープンイノベーション」と呼ばれ、 最近マスコミ等で取り上げられたハッ …

vol.186 「絶版車」

赤塚 壮一(総務部)

少し肌寒い季節が バイク乗りの季節です。 天高く晴れ渡った秋空の下、バイクツーリングは この上なく気分爽快です。 旅先で思いがけず露天風呂に入ろうものなら言うことなしです。 私は 同じ中型バイクに約30年間乗り続けています。 当然に絶版車です。 自動車も20年乗り続けたことがあります。 そもそも 気に入ったものは末永く身近に置いておきたい…。 そんな性格なのだと思います。 新車から30年 …

vol.185 「コミュニケーション手段は、ジェスチャー」

坂井 明日香(グラフィック課)

先日、仕事で初めての海外出張に行きました。 内容は商品の写真撮影がメインでした。 通訳さんが同行していましたが、 現地の方やお客様とのコミュニケーションにおいて 直接伝えようとしてもやはり全く言葉が伝わりませんでした。 直接伝えたいことがあるのに、 もどかしい思いを何度もしました。 数日間過ごしていると、カメラマンの山口と 「ジェスチャーが一番手っ取り早いね!」 という話になりました。 …

vol.184 「地元の持つポテンシャル」

肌寒くなり、すっかり秋の雰囲気になりました。 三条Lab.のある三条ものづくり学校は、 現在工場の祭典と大日本市新潟博覧会で賑わっています。 工場の祭典とは、燕三条エリアの工場が期間中に一斉解放され、 ものづくりを体感できるイベントです。 毎年行われていて、私も昨年、一昨年と参加しました。 普段見ることのできない工場の中で、現場の空気を体感する事ができました。 大日本市新潟博覧会とは、全国 …

vol.183 「土づくり・種まき」

桜井 寿之(営業部)

こんにちは。関東エリア事業部の桜井です。 私事ですが、今年は晩冬のころから家庭菜園を始めまして、 ひと夏を過ぎ、たくさんの作物を収穫することができました。 じゃがいも、キャベツ、枝豆、ミニトマト、ピーマン、なす、 万願寺とうがらし、大葉(シソ)、エゴマ、モロヘイヤ、きゅうり、 ゴーヤを今年は育てました。 今は冬野菜の準備をして、白菜の苗を育成中です。 野菜作りに関してはほぼ初心者で、本を読ん …

vol.182 「終活ビジネス」

伊藤 貴生(CS課企画)

「終活」という言葉をご存知でしょうか。 「終活」とは、平成21年に週刊朝日が造った言葉です。 元々は葬儀など、人生の終焉に向けての事前準備のことを指しましたが、 現在では「人生のエンディングを考えることを通じて、今を自分らしく 生きる活動」のことを言うようです。 高齢化社会を迎えた日本において、葬儀や埋葬、それに関連する 業界や産業は年々拡大しています。いち早くビジネスに乗り出している 事業 …

vol.181 「会社案内は会社の顔」

先日、嬉しいお話がありました。 新規の企業様からお問い合わせをいただいたのですが、 なんとその企業様、以前弊社で制作させていただいた ある企業様の会社案内を気に入ってご連絡してくださったそうです。 なんとありがたく嬉しいことかと感激しました。 皆様は自分の会社の会社案内をどう思っていますか? 会社案内は“会社の顔”として自社を知らない人へ 情報を伝える役割を持っています。 しかし、会社案 …

CONTACT