
INTERMEASURE2024(第31回計量計測展) 田中衡機工業所様のブースをデザイン施工させていただきました
弊社でこの度、株式会社田中衡機工業所様(所在地:新潟県三条市)が出展された「INTERMEASURE2024(第31回計量計測展)」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 INTERMEASURE(計量計測展)は、計量計測業界最大規模の総合展示会。 「顧客要望に応えるはか …
弊社でこの度、株式会社田中衡機工業所様(所在地:新潟県三条市)が出展された「INTERMEASURE2024(第31回計量計測展)」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 INTERMEASURE(計量計測展)は、計量計測業界最大規模の総合展示会。 「顧客要望に応えるはか …
弊社でこの度、スワロー工業株式会社様(所在地:新潟県燕市)が出展された「国際 雑貨 EXPO 【夏】」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 雑貨 EXPOは、生活を彩る雑貨が世界中から集結する展示会。 新たなインテリア収納ブランド「TETSUNAGI -テツナギ-」をお …
グラフィックデザインチーム「is good!」の坂井です。 今回は、新潟県上越市出身のイラストレーター兼アートディレクター、大塚いちおさんをご紹介します。 大塚さんは、2009年から放送開始し、現在も続いているNHK Eテレの番組『みいつけた!』のアートディレクターを務めています。番組を …
近年、インクルーシブデザイン(inclusive design) という考え方が注目を集めています。 インクルーシブデザインとは、障がい者や高齢者、外国人など、従来の製品やサービスでは満たされない多様なニーズを持つ人々を考慮し、製品やサービスのデザインを行う手法です。 これまでの新商品開 …
私は「商品開発のススメ」をモットーに、さまざまな業界の商品開発やデザイン開発をお手伝いしています。企業にとって、商品開発力はビジネスの成功や拡大に欠かせない重要な要素です。そのため、開発部門や企画部門の皆様が日々努力を重ねていることと思います。 今回は、それとは少し異なる「商品開発のススメ P …
最近は天候が不安定で、台風の影響もあり、各地でゲリラ豪雨が増加しています。それに伴い、落雷の頻度も高まり、停電のリスクがますます懸念される状況です。これからの季節は、そのリスクが一層高まるのではないかと感じています。 先日、自宅の無停電電源装置(UPS)のバッテリーを交換しました。UPSは停電 …
唐突ですが、皆さんはペットを飼っていますか? 私はずっと犬や猫、ウサギなどのモフモフと毛の生えた動物を飼いたいという願望があります。 しかし、生活スタイルや住宅事情などの理由で、ペットを飼うことは難しく、今に至っています。そういった方は意外と多いのではないでしょうか。 最近では、動 …
現在、宅配便の受け取りには大きく分けて「対面」と「置配」の2つの選択肢があります。しかし、私は「置配」に対していくつかの不安を抱えています。たとえば、防犯上のリスクや、配達されたことに気づかないこと、さらには天候による荷物のダメージなどの懸念があり、できる限り避けたいと考えています。 一方で、 …
弊社でこの度、イワフチ様(所在地:新潟県長岡市)が展示会初出展された「機械要素技術展」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 展示会初出展のイワフチブースに多くの来場者に足を運んでもらうため、「その解題、解決できます。」というキャッチコピーと獲得したい3つのターゲットユーザー情 …
まだまだ残暑が厳しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の最近の日々といえば、家でも外出先でもお酒を楽しむことが多くなっています。 特に飲んでいるのが、クラフトビールです。 その理由は、もちろん味もありますが、ラベルのデザインに惹かれて手に取ることが多いからです。 …