CONTACT

COLUMN

2013.10.18

vol.36「電子カタログの活用」

IT技術「電子カタログ」の活用が注目されています。

電子カタログとは、カタログやチラシなど、
本来紙媒体で表現していたものをデジタル化し、
パソコン、iOS端末、Android端末などで
閲覧できるデジタルコンテンツです。

 

電子カタログの特徴として下記が挙げられます。
・文字検索ができる。
・拡大ができる。
・入手が簡単。
・内部ページや外部ページにリンク出来る。
・動画の埋め込みができる。
・アクセス解析で、読者の分析ができる。
・劣化しない、かさばらずに永久に保存出来る。
・送料がかからない。

 

紙媒体のカタログやチラシを、デジタル化して
インターネットで発信することで、
多くの人に閲覧してもらうことができます。

しかも電子カタログでの閲覧は、普段紙で行っている
「ページをめくる」という操作方法なので、
初めての方でも使いやすい仕様になっています。

PDFファイルより操作性・表示スピードに優れているので、
ストレスを感じることなく見ることができます。

またデジタル化にすることで、紙媒体の印刷部数を削減し、コスト削減ができます。
資料発送の手間や郵送コスト、保管場所、廃棄コストの削減にも貢献します。
これは企業にとって嬉しいことではないでしょうか。

電子カタログを作りたいとお考えの際は、是非ご相談ください!

 

CONTACT