CONTACT
SERVICE

誠晃舎には多種多様なデザイナーが在中しており、
商品開発から、パッケージのデザイン・印刷、販促物の制作、広報活動まで、
一貫してお受けできる体制が整っております。もちろん、ピンポイントでサポートすることも可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。

WORKS

FLOW

お客さまからお問い合わせいただき、
制作・納品するまでの流れをご説明いたします。

ABOUT US

私たちはお客様のパートナーとして、商品開発からパッケージのデザイン・印刷、販促物の制作、広報活動まで、これまで数多くのクライアントのお手伝いを幅広く行ってきました。
トータルデザインで新潟一のデザイン会社を標榜して、40年以上にわたる「実績」で得た信用と信頼が私たちの誇りです。

INFORMATION

INTERMEASURE2024(第31回計量計測展) 田中衡機工業所様のブースをデザイン施工させていただきました

弊社でこの度、株式会社田中衡機工業所様(所在地:新潟県三条市)が出展された「INTERMEASURE2024(第31回計量計測展)」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 INTERMEASURE(計量計測展)は、計量計測業界最大規模の総合展示会。 「顧客要望に応えるはか …

国際 雑貨 EXPO 【夏】 スワロー工業様のTETSUNAGIブースをデザイン施工させていただきました

弊社でこの度、スワロー工業株式会社様(所在地:新潟県燕市)が出展された「国際 雑貨 EXPO 【夏】」のブースデザイン・施工をお手伝いさせていただきました。 雑貨 EXPOは、生活を彩る雑貨が世界中から集結する展示会。 新たなインテリア収納ブランド「TETSUNAGI -テツナギ-」をお …

COLUMN

vol.624「ゆるっと佐渡旅」

真柄 学(業務課)

すっかり周りを見渡せば秋の景色が広がり、首元にはマフラーやストール、手には手袋という装いの方も増えてきました。 そろそろ、新潟の長くて寒い冬の気配を感じる今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。冬に備えての予防接種やタイヤ交換など、何かと慌ただしい季節ですよね。 そんな中、私は先日一泊二日で佐渡へ行ってきました。 きっかけは「お酒好き・ご飯好き」が集まって、なんとなく盛 …

vol.623「方言を守りたい」

鈴木 将生(業務課)

皆様は普段の会話で方言を使っていますか? 私は阿賀野市の出身で、自分の地域で話されている方言は、長岡周辺のいわゆる「ガーガー弁」などに比べるとそんなに面白みも無いように思っているのですが、聞き馴染みのない人にとっては存外きつい方言のようで、他県出身の方から「何を言っているのか分からなかった」と言われたことがあります。 例えば、「そんなもの、もう捨ててしまったよ」を方言で言うと、「そんげ …

vol.622「アニメが原作を超える時」

栁沼 佳彦(デザイン部)

レタッチャーの柳沼です。 最近寒い日も多くなり体調を崩さないように気を付けています。 ところでここ最近アニメにハマっております。 最近のアニメ、すごくないですか? 『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』を観て「映像がきれい!」と思った人も多いと思いますが、今公開中の映画『チェンソーマン -レゼ篇-』はさらにすごい。 アニメの表現って、もう原作をなぞるだけじゃなくて、ひとつの作品と …

新卒・キャリア採用、詳しくはこちら ABOUT US
CONTACT