責任感と自分がなんとかしなきゃという
自分事思考が芽生えました。
グラフィックデザイン課
塚田 剛(2012年入社)
2012年です。
グラフィックデザイナーとして様々なものをデザインしています。
新製品などのロゴやパッケージ、リーフレットやカタログを制作し新製品を発表される展示会などでは、ポスターやPOP・パネルまで一貫してデザインに携わる場合もあります。
人それぞれだと思いますが、僕は自ら考えたことや、より良くしたいという想いを実際に形にできるところだと思います。
社員の年代は様々ですがアットホームな雰囲気だと思います。
社長も気さくに話しかけてくれます。
個性的な上司や後輩と話をしていると自然と笑いもおこり楽しい職場だと思います。
中国企業と仕事をさせていただける機会がありました。
文化の違いか、打ち合わせやコミュニケーションに四苦八苦しましたが、グローバルな案件はとても刺激的で視野が広がったと思います。
責任感と自分がなんとかしなきゃという自分事思考が芽生えたと思います。
自分のデザインに関わった、企業やエンドユーザーに変化を与えれる、影響を与えることのできるデザインを一つでも多く手がけたいです。
その為に一つ一つの案件に、日々全力でぶつかっています。
大切と言いますか、気を付けていることになりますが、何ごとにも決めつけないようにしています。なかなか難しいことですが。
© SEIKOSHA. All rights reserved.